インタビュー
2022年2月28日、MODEは「IoTにおける「デバイス〜クラウド間」での双方向のファイル送受信が可能に 〜MODE Robot Cloudにファイル転送機能を追加〜」というプレスリリースを発表しました。 今日は、CEOの上田と開発を担当したソフトウェアエンジニアの篠田の…
2021年12月9日、MODEは「MODEセンサークラウド、屋外工事現場の動画収集が可能に ~産業用カメラによる長時間クラウド録画に対応~」というプレスリリースを発表しました。今日は、CEOの上田、開発を担当したソフトウェアエンジニアのMasa Jowと松下の3名に、…
2021年9月13日、MODEでは「MODE IoTプラットフォーム、外部システムへの連携を大幅強化」というプレスリリースを発表しました。 news.tinkermode.jp 今日は、新しいMODEプラットフォームのWebhooksの開発を担当した松下に、開発の裏側について聞いてみました…
こんにちは!MODEの江藤です。 スタートアップのHRメディア「Kikkake」に、CEO上田のインタビューを掲載していただきました。 タイトルは「民主的すぎて会社目標が50個になったIoTスタートアップ」です。 MODEで実際に行っている目標設定の実施方法について…
MODE, Inc.は2014年にアメリカ・シリコンバレーで創業したスタートアップです。「地球上のあらゆる企業のビジネスにデータ活用を広める」というビジョンのもと、IoT(Internet of Things)およびデータ活用によるお客様のDX実現を目指しています。 このたびCEO…
MODEでは、2021年8月18日に「MODEロボットクラウド」群ロボットシステムに対応 〜既存の群ロボットシステムのIoT化が可能に 〜」というプレスリリースを発表しました。 news.tinkermode.jp そこで今日は、MODEロボットクラウドの開発担当者である篠田 健にイ…
MODEでは、2021年8月11日に「MODE IoTプラットフォームの時系列データベースに新バージョン〜 アラート機能の開発コストを大幅に削減 〜」というプレスリリースを発表しました。 そこで今日は、MODE IoTプラットフォームの開発者である島川とMODEセンサーク…
こんにちは!MODEの江藤です。 CEO上田がAMANO SCOPEに出演しました。 www.youtube.com AMANO SCOPEとは AMANO SCOPEは、株式会社FAプロダクツ会長などを務めてられている天野眞也さんが、業界をリードするイノベーターたちと対談を行い、「日本の未来」「製…
MODEでは2021年6月28日にMODE Mobility Cloud の新機能「安全運行KPI」のリリースを発表いたしました。ダッシュボード上に安全運転に関わる指標のリアルタイムのデータの他、蓄積した過去データもグラフ化して表示され、現在の状況が過去と比較してどのよう…
MODE, Inc.は2014年にアメリカ・シリコンバレーで創業したスタートアップです。「地球上のあらゆる企業のビジネスにデータ活用を広める」というビジョンのもと、IoT(Internet of Things)およびデータ活用によるお客様のDX実現を目指しています。そのためには…